エクステリア空間においても、天井面からしっかりとした照明を確保したい場面は多くあります。その際に活躍するのが「シーリングライト」です。シーリングライトとは、天井面に直付けで取り付けるタイプの照明で、埋め込み型のダウンライトとは異なります。カーポートの屋根裏やアプローチの屋根付き通路、ガーデンルームの天井部などに取り付けることで、広範囲を安定して照らすことが可能です。屋根付き空間の快適性を高める照明シーリングライトは、空間全体を柔らかく均等に照らすという特徴があります。スポットライトのように狙いを定める照明ではなく、光が拡散するため、広めの空間を安心感ある明るさで包みたいときに最適です。たとえばカーポートの天井に設置することで夜間の車の出し入れが安全に行えたり、アプローチの屋根下で来客を明るく迎えることができたりと、機能性と安心感を両立できます。屋根のある場所で、全体をふんわりと照らしたい場面に向いています。設置場所に合わせたサイズとデザインをシーリングライトは、設置場所の広さや高さに合わせてサイズや明るさを選ぶ必要があります。小型タイプはガーデンルームや狭い軒下に、大型タイプは広いカーポートやエントランス空間に適しています。また、防水・防塵性能が求められる屋外設置では、エクステリア用に設計された専用品を選ぶことが重要です。シンプルな円形タイプから、スクエアタイプ、縁のデザインが施された装飾的なタイプまで、外構デザインに調和する多様なバリエーションがあります。電源タイプエクステリア照明には100Vタイプとローボルトタイプ(12V・24V)があります。100Vタイプは屋外コンセントや電源配線と接続して使用するタイプで、屋内にあるスイッチでオンオフをしたい場合に便利です。一方、ローボルトタイプはエクステリア工事を行う段階からの計画で容易で複数の照明を連動させる際にも便利です。消灯・点灯の操作性や、周囲のエクステリア照明とのバランスに応じて適切なタイプを選ぶことが重要です。まとめシーリングライトは、壁面や地面からではなく、上部から全体を照らす屋根付き空間向けの照明です。空間を照らすだけでなく、外構デザインを引き締める照明の仕上げとしても活躍する存在です。カーポートやガーデンルームと組み合わせて、照明計画をトータルにデザインしてみてはいかがでしょうか。シーリングライトカテゴリーの商品を探す場合はこちらをクリック!